Sep16 1796 Broughton 

pp96

 

 

 

 

 

 

At sunrise the boats were sent in search water, which was found opposite our situation; and the Japanese who attended, signified it was very good. Several of the natives accompanied us; but the jealousy of this man would not let them approach within a certain distance. They spread mats on the beach, while we were filling water; and entered into conversation with us, smoking small pipes of tobacco at the same time. Their inquiries seemed to allude to our departure, and to shew their anxiety  for our going away. On our proceeding toward the village they strongly objected; and to avoid any difference, we gave up the point.

 

 

要訳「日の出とともに,水を探しにボートを出した.水は船の場所とは反対側にあった.手伝ってくれた日本人は「それはとてもいい(水)」だと教えてくれた.

原住民(アイヌ)の何人かはブロートンたちについてきたが、日本人は嫉妬して、アイヌが一定の距離以内に近づくことはできないようにした。

ブロートンたちが水を汲んでいる間、アイヌの人たちはビーチにマットを広げ、小さなパイプでタバコをつけながら、ブロートン達と会話した。

アイヌたちはブロートンたちの出発を気にしていた。ブロートンたちが村に向おうとすると、彼らは強く反対した。対立を回避するために、ブロートンたちはその場をあきらめた。」

 

日本人も,現地アイヌもブロートンたちを恐れたり追い返そうとしたりしていたのではなく,争うように接しようとしていた様子がうかがえます.

アイヌはブロートンたちが村の方に向かおうとすることを心配していたのか,それとも噴火湾そのものから出発して他の地に探検に向かうことを心配していたのか,この部分だけからは判然としません.前後の文脈を読む必要がありそうです.

 

 

We rowed along the beach to the westward about two miles; the country gradually rose in sloping hills, covered with verdure and interspersed with wood.  We came to a fine stream of water near some houses; on our landing, the natives with great humility  brought us mats to sit upon, and fortunately  there was no Japanese present to interrupt their civility.  This part of the coast being more convenient for taking in water and wood, I determined to move the ship towards it; and after observing the sun's meridional altitude, we returned on board.

 要訳「ブロートンたちは,西の方に向かって約2マイル(3.2キロメートル)海岸に沿ってボートを漕いだ.土地は次第に坂登って丘になっていった.その丘は草木に覆われ木がまばらにはえていた.何軒かの家の近くで,申し分のない水の流れにたどりついた.上陸すると,アイヌは謙遜しながら,ブロートンたちを敷き布の上に座らせた.幸運なことに,彼らの作法を邪魔する日本人が居なかった.海岸のこのあたりは,水と木を取るのにより便利な場所だった.ブロートンはそこへ船を移動させることを決心した.太陽の南中高度を観測した後,船へもどった.」

During my absence several Japanese had arrived at the village with horses carrying merchandize(代物); in the afternoon they came on board, with some degree of ceremony, to pay us a visit.  They were clothed in dark-coloured cottons, with silk sashes round their wists; and each of them wore two sabres richly ornamented with gold and silver, whose scabbards were highly japanned: their sandals were of straw and wood matted.  They also carried their pipes and fans with them. 

要訳「ブロートンの居ない間に日本人が何人か村に到着していた.午後には彼らは船にやってきて,ブロートンたちに会うためにすこし大げさな儀式を行った.日本人は濃い色の木綿の服を着て絹の帯をしていた.その日本人達は2本の刀を付けており,その刀は金や銀の装飾がしてあった.鞘はとても日本的であった.木と藁でできたサンダルを履いて,パイプで煙草をすうのがすきだった.」

松前から武士がやってきて,ブロートンたちの来航の目的などを問いただしたようですね.

"japan" という単語が「日本化する」という動詞の意味で使われています.北太平洋の周辺の地形や島を調べに来たブロートンたちですが,「日本的である」という状態を,「中国的である」とか「アジア的である」という状態と区別していた様子がうかがえます.

 

They were very particular in  enquiring what nation we belong to, and what our intentions were in coming among them; and as they seemed to comprehend our answers they immediately noted them, having like the Chinese, Indian ink for that purpose. After smoaking out their pipes,

 

 

and taking some refreshment they returned on shore.  In the evening a junk anchored near us: she was landen with sea-weed (sucus saccharious), and sailed the same night.

 

 

要訳「日本人たちはブロートン達がどこの国から来たか,その目的は何かという事を詳しく問いただした.そして筆でその答えを書き記した.たばこ休憩のあと日本人達は海岸へ戻った.

夜には漁船が近くにきて海藻をとったあとその夜のうちに去っていった」

日本人もアイヌも,こと有るごとに煙草を吸っていたようですね.

 

ブロートンの探検航海 へ