昌満寺昌満寺(しょうまんじ)、海江山は、江之浦にある曹洞宗寺院。本尊は延命地蔵。慶長元年(1596)の創建で、開山は抽山(慶長16年・1611没)、開基は月山昌満庵主。江戸時代には岩村(真鶴町岩)の瀧門寺の末寺で、江之浦の字・赤沢にある観音堂(赤沢観音)の管理をしていた。(1)

開基

開基・月山昌満庵主について、『風土記稿』には事蹟不詳とあるが(1)、昌満寺の墓地内にある大野家の墓誌によると、昌満寺の開基は同家の初代・大野五郎兵衛(法号:月山昌満居士、天正19年(1591)9月12日没)(5)。「庵主」は天正庵の庵主の意かと思われる。

本尊

本尊の延命地蔵は像高9寸(約27.3cm)で、湛慶の作とされていた(1)

境内

境内に天神社があった(1)

つつじ園

2012年頃から昌満寺近くの土地(傾斜地、「離れのやど星ヶ山」のBlogによると、蜜柑畑(3))に松井孝之前住職がツツジを植え、2022年現在で約450本のツツジがある。地元の老人会も手入れに協力して整備を進めている。(2)

寺紋

寺紋は柏(四葉)/両山紋(2019年調査)

土砂災害警戒区域

昌満寺を含むよもぎ沢の区域(41002 よもぎ沢)は、神奈川県の土砂災害警戒区域(土石流)に指定されている(2012年5月8日 告示第291号)(4)

リンク

参考資料

  1. 風土記稿
  2. 江之浦のつつじ園 花盛り 地域有志が手入れに協力」タウンニュース 小田原・箱根・湯河原・真鶴版、2022年4月30日
  3. 江の浦・昌満寺のツツジ園」離れのやど星ヶ山 Blog、2018年4月20日、arc.
  4. 神奈川県土砂災害情報ポータル 区域図
  5. 2022年調査